「ステップ!ステップ!ステップ!」
「ステップ!ステップ!ステップ」"mad hot Ballroom"(オリジナルタイトル)という映画をDVDを借りて見た。

NY市内の公立小学校で授業の一環としてダンスの授業があり、メレンゲやタンゴなどを練習し、最終的には競技が開かれる。

映画の中では3つの学校が取り上げられているが、最初の学校紹介で地域の様子が描かれていて、子供たちのいる環境が分かる。

偏った知識ではあるが、NY市内で公立の小学校に通うのは、主に低所得者層の子供であると言えるはずだ。学校によってレベルの差がすごく大きいアメリカでは、日本以上に『どの』学区域に住むかが重要になる。子供にいい教育を与えたいと思う親はいい学区域に引っ越す場合が多い。私立という選択肢もあるが、日本ほど数が多くないのか、それほど聞かない。

つまり、この映画に出てくる子供達は熾烈な環境で育ってきている可能性が高く、これからもその環境から抜け出るのは難しいだろう。しかし、授業の一環とはいえダンスから多くのことを学んだようだ。望んだ結果が得られなくとも、「努力をする」ということで何かしらのものを得ることを体で学んだ子供達はこの先の人生でも間違った方向には行かないんじゃないかな、なんて思ってみたりする。

日本でダンスの授業なんてあるのかしら?

多くの子供達に幸あれ

コメント

poc

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索